デイサービスとは
デイサービスとは
日帰りで施設に通い、日常生活上の介護や機能訓練等を受けることのできるサービスです。施設で他の利用者と接することで引きこもりや孤立を防ぎ、また介護をする家族にとっても負担を軽減することができます。
対象になる方
このサービスを利用できる方は、要介護1~5の方または要支援1、2と事業対象者の方です。
サービスご紹介
日常生活動作のしにくい部位の可動域を広げる目的で、マッサージやストレッチをおこない、少しづつできるようになるために、4人のマッサージ師が個別(1対1)に機能訓練(要支援状態では10分、要介護状態では20分)をおこないます。コグニサイズもおこなっています。
デイサービスでの一日
午前
8:40 |
送迎開始 |
9:30 |
デイサービス開始(健康チェック) |
9:40 |
個別機能訓練開始(個別に20分の生活動作訓練及びストレッチ)
*要支援・事業対象者は10分の生活動作訓練 |
12:00 |
ティータイム(カラオケ・コーヒー・和菓子やケーキ) |
12:32 |
送迎開始 |
午後
13:00 |
送迎開始 |
13:30 |
デイサービス開始(健康チェック) |
13:40 |
個別機能訓練開始(個別に20分の生活動作訓練とストレッチ)
*要支援・事業対象者は10分の生活動作訓練 |
16:00 |
ティータイム(カラオケ・コーヒー・和菓子やケーキ) |
16:30 |
デイサービス終了 |
16:32 |
送迎開始 |
年間行事
4月 |
誕生会 |
5月 |
誕生会 |
6月 |
誕生会 |
7月 |
誕生会 |
8月 |
誕生会 |
9月 |
誕生会 |
10月 |
誕生会 |
11月 |
誕生会 |
12月 |
誕生会・クリスマス会(第3週目の7日間毎日開催します) |
1月 |
誕生会 |
2月 |
誕生会・いちご狩り(希望者)デイサービス開始前と終了後に希望者全員で行きます。 |
3月 |
誕生会 |
空き状況
2024年 7月現在の地域密着型通所介護
空き状況
要介護1,2,3,4,5の方は金曜日の午前と火・水・金曜日の午後に空きがございます。
×:空き無し ー:休日
|
月曜日 |
火曜日 |
水曜日 |
木曜日 |
金曜日 |
土曜日 |
日曜日 |
状況 |
× |
午前 ✖
午後 3 |
午前 ✖
午後 2 |
× |
午前 1
午後 1
|
休み |
休み |
2024年 7月現在の総合事業
空き状況
要支援1,2及び事業対象者の方は水曜日の午後、以外に空席がございます。ご利用をお待ちしております。
×:空き無し ー:休日
*第5月・火・水・木・金・土はお休みです
|
月曜日 |
火曜日 |
水曜日 |
木曜日 |
金曜日 |
土曜日 |
日曜日 |
状況 |
午前 1 午後 5 |
午前 1 午後 1 |
午前 ✖ 午後 2 |
午前 ✖ 午後 1
|
午前 ✖ 午後 ✖
|
休み |
休み |
スタッフ紹介
癒し犬の予定 ポメラニアンのランちゃん

1歳半です
武田千恵美

介護職員(介護福祉士)
ご利用者さまの立場に立ったケアを心がけております
ご不明な点等、何でもご相談いただければと思っております。
山口秀雄

ケアマネジャー・鍼灸マッサージ師
管理者・生活相談員
ご利用者さまの立場に立って、40年の治療経験を生かした通所介護計画書の作成を心がけております
15年のケアマネの経験を生かして、ご不明な点等何でもご相談いただければと思っております。
金丸宏枝

鍼灸マッサージ師
視力障碍者ですが、QOL 向上の為の機能訓練、他動的・自動的運動療法(機能訓練)により全身状態の機能低下防止と改善を図ることにより、疾病の予防、ADLの向上に努めます。
川崎ミヨ子

マッサージ師
マッサージ施術による身体的苦痛の除去、疼痛の緩和、血液リンパの循環改善、関節可動域の維持増大を図ります。
成瀬明子

マッサージ師
視力障碍者ですが、晴眼者と対等に施術ができます。関節可動域の維持増大を目的にマッサージ施術をおこないます。